2016年10月
父母の慈愛(釈正輪メルマガ10月25日号)
霜降の候。朝夕めっきり冷え込み、そろそろ初霜の便りも届きそうです。日増しに肌寒くなって、温かい食べ物が恋しくなってきました。 ところで秋には中秋の名月ともう一度、後の月と呼ばれる旧暦九月十三日の十三夜があり、此方も名 …
引き寄せ(釈正輪メルマガ10月18日号)
清々しい菊晴れの日和となってきました。気持ちよく晴れた秋空は、それだけで健やかな一日を過ごせそうです。 昨日十七日は「伊勢神宮内宮神嘗祭」最終日でした。かつて国家行事でもあった神嘗祭は、現在では十月十五日から十六日が …
ほんとうの幸ひ(釈正輪メルマガ10月11日号)
とりどりの 色あはれなる 秋草の 花をゆすりて 風ふきわたる 伊藤左千夫 空気が澄みわたり、抜けるような秋晴れの青空は、何ともいえない心地よさ。北西から広がってくる移動性高気圧に覆われたとき、真っ青で爽やかな晴天になり …
松下幸之助からみる仏教観(釈正輪メルマガ10月4日号)
今週の日曜日のことでした。横浜は青雲好天に恵まれていました。関東での常駐先である緑区は、田畑や果樹園に囲まれた静かな田園地域です。なかでも八朔地区はその名の通り田んぼが多く、最近ではほとんど見かけなくなりました昔ながら …